SSブログ
前の10件 | -

新型コロナ禍、緊急事態宣言再発出 [雑感]

 1月7日、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が、首都圏一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)に発出された。昨年4月に続いて2度目の「緊急事態宣言」である。期間は、1月8日(金)から2月7日(日)までの1か月間。
 そして東京では、感染者数が初めて二千人を超えた。
 緊急事態宣言は遅すぎたのではないか、という意見が多々ある。しかし、政府は、昨年暮れから何度も注意を喚起し、国民に自粛や飲食店の営業時間短縮を要請してきた。「勝負の三週間」である。にもかかわらず、繁華街の人出はさして減少せず、感染者はうなぎ上りで増え続けた。自粛要請の効果が表れなかったがための緊急事態宣言となったのである。
 政府がこれまで緊急事態宣言を控えた理由は、国民の自粛に期待を寄せていたからなのかもしれない。しかし、国民はその期待に応えなかった。ゆえに感染は拡大し、今回の緊急事態宣言になったのである。
 また一方で、政府が国民の自粛に期待をかけたのは、国民を信じていたからというより、「宣言」によって発生する、飲食店への協力金の支出などを抑えたかったからなのかもしれない。Go Toトラベル・キャンペーンも早期に再開したかったのだろう。
 やっぱり民衆は、お上からの強制がないと動かないのである。
nice!(0)  コメント(0) 

CPUクーラー交換 [パソコン]

 メインPCのCPUクーラー(Fan)の羽根が一つ破損し、騒音が出るようになったのでクーラーを交換する。一昨日の夜、ドスパラのオンライン・ショップで注文、昨日中に届き、本日交換作業。DeepcoolのBeta 10という、ホットシンク一体型、480円+送料525円。ついでに、長男にマウスを買ってやる。819円で、こちらのほうが高くついた。

 CPUクーラーは、電源が3ピンのものでスマート・ファン・コントローラ対応でははないが、静音タイプ。破損以前の状態よりも静かになったようだ。

IDEのジャンクHDD、800円 [パソコン]

 会社のPCのメモリを買いに行ったついでに、返品・返金・交換不可のジャンクHDDを800円で買った。ちなみに、メモリのほうは、TWO TOPにて、DDR2-800の1GB890円を2本、相性保証10%増し、計1,958円で購入。すでに時代はDDR3が主流、DDR2は割高になっており、予算2本組み2,500円で探していたので、良い買い物であった。これで会社のPCも快適に動作するようになった。
 HDDのほうは、SamsungのSP1416N、160GB、2004年4月製、「データ消去済」。インターフェイスはUltra ATA133、回転数7200rpm、キャッシュ8MBといった仕様。早速、USBにてGotoG2kに接続してみる。しっかり認識してくれる。本体HDDの80GBのバックアップ用として、クローンする。クローン後、差し替えて起動したところ、きちんと動作した。動作音は、こちらのほうが静か。これで、現在のHDDが壊れても大丈夫。
 IDEのHDDはそろそろ稀少になっており、80GBでも価格コムで最安値3,000円以上。今回のはジャンクということだが、使えれば儲けもの。その店では同様のIDEのHDDをコンテナ販売しており、80GB、200GB、250GBなどもあった。その中で、160GBが最も割安だった。

Sumsung_SP1416N.JPG

Windows2000復活 [パソコン]

 先週、Geode NX 1500搭載のPCを復活させた。Windows2000で動かしていたマシン。SATAのHDDを変換ボードでIDEにつないでいたのだが、しばしば切断してしまうので、放置しておいた。そこで、今回はHDDをIDEに戻した。家に1台だけ残っていた、80GバイトのHDD。もともとの500GのSATA Ⅱ HDDの不要なデータを削除し、60G程度にしてクローン。その後、さらに20Gまで落とし、パーティションを3つから2つに減らした。

 主にメールのチェックと、インターネット、音楽鑑賞などに使う予定。今のところ快調だが、いつ切断するか分からないので、重要な仕事には使わないようにする。2000はサポート終了のOSであるため、セキュリティ上の危険もあるので、ネットワークも他のPCと分けた。無線ルータに有線接続せず、ソフトバンクBBのモデムに直接つないで使っている。

 Sony Vaio X(Windows 7)より快適である。

デジカメとVAIO Xが被災 [パソコン]

 愚息の所属する合唱団の秋のコンサート中、デジカメが壊れた。校長先生の挨拶を最初の一枚として撮影後、電池の残量が少なくなっていたので電池を換えたら撮影も閲覧も全くできなくなった。つまり起動しなくなった。元の電池に入れ替えてみてもだめ。電源部分がショートしてしまったのか。覚えていないのだが、スイッチを切らずに電池交換をしようとしたか……。帰宅後、充電器に差し込むと、写真の閲覧だけはできる。撮影モードには入れない。やはり、本体の電池との接触部分がやられたのだろう。
 価格.comなどで調べると、1.4Mクラスで5倍ズームのカシオ製が1万円未満で買えるようなので、買い換えるか……。
 弱り目に祟り目というのか、悪夢は繰り返す。デジカメに続いてノートPCのVAIO Xのキーボードの上に泡盛のロックをこぼしてしまった。うーん、持ち主に似てのんべえな機械だ。すぐにふき取り、ドライヤーで乾かしたが、タッチパッドの動作がおかしくなった。カーソルが左右には動くのだが、上下が全くだめ。分解したが、タッチパッドの部分を開ける方法が分からず。とりあえずメモリカードのスロット越しにドライヤーをあてた。再度組み立て、電源を抜いて明日の朝まで放置しておこう。

http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51748134.html

 せっかく分解したのだが、目下デジカメがお釈迦様なので、写真はなし!

日なたを歩く季節に [雑感]

 昨日から11月、日なたを選んで歩く季節がやってきました。これまで、夏の暑い時期には日陰を選んで歩いていたのですが……。
 でも、暖かい日が続いています。いまだに夏の背広が必要で、いったんはクリーニングに出して押入れにしまった物を引っ張り出して着ています。今日も西のほうでは夏日になるかもしれないとか……。

パンツがない! [旅行]

 久しぶりの出張で大阪に行く。

 1泊なので、普段のカバンにワイシャツ、アンダーシャツ、靴下、ハンカチ、パンツを一式詰め込んで……、きたつもりだったが、早朝5時ごろ目が覚め、シャワーを浴びて着替えを、と思ったら、パ、パンツがない!! もしや入れ忘れたか???

 仕方ない、はいてきたパンツをもう1日。裏返して2日目、というのはよく聞く話だが、さすがに嫌だ。こんな時は洗濯するしかない。2泊以上の出張の際にはよくやる手だ。ようやく街に喧噪が戻ってきたころ、シャワールームの洗面台にお湯を張り、ハンドソープをパンツに塗り、ひとりごしごしとパンツを洗う。なんか切ない……。

 速く乾かすためには、お湯を使うのがミソ。さらに、洗い終わって手で絞った後に、乾いたタオルに巻いてもう一度きつく絞る。これで完璧だ。身につけているうちに体温ですぐ乾くだろう、とはいてみたのだが、さすがに湿っていて気持ち悪い。このまま2~3時間過ごすのはちょっと辛い。

 シャワールームにドライヤーがあったので、それで乾燥することにした。吹き出し口にパンツを巻きつけて強風で風を送ると、これが思いのほか効果がある。速乾である。パンツから湯気が上がって、どんどん乾いていく。やがてきな臭いにおいがしてきた……、と思った瞬間、送風が止まった。壊れた! パンツを吹き出し口に巻きつけたのがいけなかったらしい。中が熱くなりすぎて、どうやら電熱線が切れたらしい。送風が急停止した直後、吹き出し口をの覗いてみたら電熱線の一部がひときわ赤く輝いていた。よく、ドライヤーには「髪以外に使用しないでください」という但し書きが付いているが、そういうことだったのか。その理由が初めて分かって納得したのだが、ホテルの皆さん、御免なさい。

 幸い、パンツは程よく乾いて快適なはき心地となった。

キーボード購入 [パソコン]

 秋葉原でマイクロSDHC→メモリースティックPro Duo変換アダプタ399円と、キーボード980円を買う。これまでVAIO XはマイクロSDHCをSDドライブで使っていたが、変換アダプタにより、今後はMSドライブで使えるようになり、SDドライブがあくので拡張性が上がる。ただ、我が愛機のMSはHG対応なので、Pro Duo用の仕様では、あまりスピードが出ないかもしれない。その辺の知識が、購入した時にはなかった。帰ってからネットで調べて分かったことである。でも、HG対応の変換アダプタは、片手間にネットで調べた限りでは見つからなかった。あっても数百円では買えないものなのだろう。
 キーボードは、クレバリーのキーボード専門店で買う。
 店頭に展示品処分のキーボードがいくつか1,000円で出ていたが、使用感バリバリだったので、しばし躊躇した末に購入却下。キーボードはPCの中で最も人体との直接接触の多いパーツなので、新品に限る。で、1480円のEZ・DigiX「EZ-KB109C01-BK」、パンタグラフ式、中国製を買う。キータッチがやわらかく、操作音が小さいところが選択のポイントだった。「展示開封」というラベルが貼られており、何のことかと思ったが、「難あり」なので箱を開けて中身を確認してから購入してもらう、ということだった。キーボードの裏にシールを張ったような跡があったが、とくに問題なさそうなので購入する。500円引きの980円。結局、これも展示品処分か? 店員はその点については言及がなかったが……。でも、店頭の「展示品処分」よりも20円、安い!
 ところでこのキーボード、Num LockやCaps Lockの青色LEDがやけに眩しい。気になるので黒マジックを塗ってみたが、あまり効果がない。修正液を塗ったら何とか耐えられる明度(暗度)になった。でも、LEDが消えている時の修正液の白が妙に目立つ。
キーボード修正液装備.JPG

研精会で柳亭こみちを聴く [落語]

 仕事帰りに水天宮前の日本橋劇場で「日本演芸若手研精会」、つまり二つ目の落語を聴きに行く。6時半開演で、2時間半にわたって6人の若手落語家が熱演。入船亭辰じん、三笑亭夢吉、柳亭市楽、瀧川鯉橋、古今亭志ん吉、そして、トリが柳亭こみち。440人の収容人数に対して150人くらいが入っていただろうか。落語を聴くには心地よいほどの入り具合だった。少なすぎると「寒い」し、満員だと窮屈だし。

 二つ目とはいえ、皆さん、なかなか達者で十分に楽しめた。また、化粧の厚塗り、楽屋での歌など、まくらで「こみちいじり」をしていたのも面白かった。本人も、「こんなに明るい照明で(化粧顔を)照らさなくてもいいのに」と返していた。もしも嘘でなければ(噺家の言葉を真に受けてはいけない)、楽屋にファンからたくさんのプレゼントが届くそうで、だいぶ人気も出てきたようだ。久しぶりだったが、話も上達したと思う。間の取り方(使い方)がうまくなった。

 日生のコマーシャルにも出ているし、そろそろ人気に火がつくか?

こどもの国 [公園]

 横浜市のこどもの国に行く。鶴川街道経由で、家から車で1時間ちょっとだった。10時頃に到着したが、牧場口の臨時駐車場が半分以上空いていた。入場料は、大人600円、小・中学生200円、駐車場代は900円。
 まずは自転車乗り場で、水陸両用自転車や、ジェットコースター型自転車、変わり種自転車などに乗る。園内1周のサイクリングコースもあり、次男とタンデム。昼食をカップラーメンなどのジャンクで済ませ、2時ごろまでいただろうか。ここは有料で、大人150円、子供100円。回数券を2,000円分購入し、350円分余った。
 その後、中央広場でフラフープの大道芸を観たり、竹馬で遊んだりして、ローラー滑り台へ。子供たちのみ、1時間並んで1回だけ滑る。滑りが悪く、渋滞していて面白くなかったようだ。親はベンチで読書。

こどもの国.jpg

 筏ヘ。3時半で終了していたが、係員もいなかったし、何組か並んでいたのでその列に加わり、10分ほど楽しむ。池の水深は1mほどで、子供たちが棒を操って筏を操縦してくれた。親は乗っているだけ。
 4時半閉園。帰りは、渋滞を避けて鴨志田町方面に迂回し、稲城大橋経由で帰る。
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。